#author("2020-02-27T19:14:21+09:00","","")
*科研費研究成果報告会「近現代中国の地域社会と芸能」開催のご案内 [#b8ccac81]
このたび科学研究費補助金基盤研究(B)「近現代中国における伝統芸能の変容と地域社会」および中国都市芸能研究会では、下記要領にて、研究成果報告会「近現代中国の地域社会と芸能―皮影戯・京劇・説唱―」を開催する運びとなりましたので、ご案内申し上げます。ご来聴賜りましたら幸甚に存じます。
CENTER:記
CENTER:科学研究費補助金・基盤研究(B)「近現代中国における伝統芸能の変容と地域社会」(代表:氷上正)
CENTER:研究成果報告会
CENTER:&size(20){近現代中国の地域社会と芸能―皮影戯・京劇・説唱―};
-ご挨拶
RIGHT:氷上 正(慶應義塾大学)
-影絵人形劇の台本と即興性―皖南大影の事例から
RIGHT:千田 大介(慶應義塾大学)
-近代江南における村落社会と芸能―宣巻と堂名を中心に
RIGHT:佐藤 仁史(一橋大学)
-檔案資料から見た1950年代中国の影絵人形劇―河北省における登記工作を中心に
RIGHT:戸部 健(静岡大学)・山下 一夫(慶應義塾大学)
-古装新戯の誕生―『嫦娥奔月』初演の文脈と古装の由来
RIGHT:平林 宣和(早稲田大学)
--共催:中国都市芸能研究会(http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/~chengyan/)
--共催:中国都市芸能研究会(https://www.chengyan.wagang.jp/)
--日時:2013年12月1日(日) 13:00より
--会場:慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎中会議室(交通・地図:http://www.keio.ac.jp/ja/access/hiyoshi.html)
CENTER:入場無料 来聴歓迎
CENTER:[[案内チラシ>http://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/~chengyan/edit-wiki/index.php?plugin=attach&pcmd=open&file=20131201%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf&refer=2013%2F12%2F1%20%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%88%90%E6%9E%9C%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A]](PDF)
CENTER:[[案内チラシ>https://www.chengyan.wagang.jp/?plugin=attach&pcmd=open&file=20131201%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7.pdf&refer=2013%2F12%2F1%20%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%88%90%E6%9E%9C%E5%A0%B1%E5%91%8A%E4%BC%9A]](PDF)
RIGHT:以上