#author("2024-10-23T20:56:38+09:00","","")
#author("2024-10-23T20:58:37+09:00","","")
*研究成果報告会「近現代中華圏における芸能文化の伝播・流通・変容」 [#f586828c]
**日時・会場 [#bab9c370]
:日時|12/14(土)13:00~
:会場|慶應義塾大学日吉キャンパス 来往舎 大会議室 [[アクセス・MAP>https://www.keio.ac.jp/ja/maps/hiyoshi.html]]
:主催|科研費基盤研究(B)「近現代中華圏における芸能文化の伝播・流通・変容」(研究代表者:山下一夫)
:主催|日本学術振興会科学研究費補助金「近現代中華圏における芸能文化の伝播・流通・変容」(令和2~6年度、基盤研究(B)、課題番号:20H01240、研究代表者:山下一夫)
:共催|中国都市芸能研究会
:入場|無料
**プログラム [#f31077b1]
-澎湖島寺廟の紹介
--二階堂善弘 関西大学
-1950~70年代台湾における社会教育行政と地方演劇との関わり――高雄県の事例を中心に
--戸部 健 静岡大学
-江南における芸能と社会――改革開放初期史研究にむけて
--佐藤 仁史 一橋大学
-樊梨花故事小説の展開と戯曲
--千田 大介 慶應義塾大学
-梅蘭芳との邂逅――1919年訪日公演に至るまでの経緯再考
--平林 宣和 早稲田大学
-台湾の影絵人形劇と潮州語
--山下 一夫 慶應義塾大学
RIGHT:17:30終了予定
**懇親会 [#va281fb4]
-終了後、懇親会を開催します。要事前申し込み(12月1日までにお申し込みください)。
-申し込みは[[こちらのフォーム>https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSf4jECOP1aRP-rdXlLRKmMW72X6mePXsv4mhFP6Qf4j6Ots3Q/viewform?usp=sf_link]]から。
※案内フライヤーPDF
#ref(20241214s.pdf)