第三十二回例会†
- とき:2000年5月13日(土)18:00~
- ところ:慶應義塾大学 中国文学演習室
- 内容
第三十一回例会†
- とき:2000年4月15日(土) 午後6:00~
- ところ:早稲田大学文学部中国文学専修室
- 内容
第三十回例会†
- とき:2000年1月22日(土)18:00~
- ところ:東洋大学 中国哲学文学科共同研究室
- 内容
- 各種議事
- 春期現地調査打ち合わせ
- 「皮影戯研究史における西派皮影戯の位置」:千田
第二十九回例会†
- とき:1999年12月11日(土) 午後6:00~
- ところ:早稲田大学文学部 中国文学専修室
- 内容
- 各種議事
- 影巻解題発表会
- 「馮叔鸞と民国初期劇評」:藤野
第二十八回例会†
- とき:1999年11月13日(土 午後6:00~
- ところ:早稲田大学文学部 中国文学専修室
- 内容
- 各種議事
- 影巻解題発表会
- 「金丹と摩尼宝珠の同一視について」:野村
第二十七回例会†
- とき:1999年10月16日(土) 午後6:00~
- ところ:慶應義塾大学 中国文学演習室
- 内容
- 各種議事
- 影巻解題発表会
江南P現地調査報告:藤野・山下・佐藤・三須・梅田
第二十六回例会†
- とき:1999年9月23日(木) 午後16:00~
- ところ:新宿駅東口 談話室滝沢
- 内容
- 各種議事
- 北京プロジェクト現地調査報告:二階堂・千田
第二十五回例会†
- とき:1999年6月26日(土) 午後6:00~
- ところ:慶應義塾大学 中国文学演習室
- 内容
第二十四回例会†
- とき:1999年5月29日(土) 午後6:00~
- ところ:慶應義塾大学 中国文学演習室
- 内容
第二十三回例会†
- とき:1999年1月23日(土) 午後6:00~
- ところ:早稲田大学 中国文学専修室
- 内容
第二十二回例会†
- とき:1998年12月19日(土) 午後6:00~
- ところ:慶應義塾大学 中国文学演習室
- 内容
- 各種議事
- 「江南プロジェクト現地調査報告」発表者:藤野真子・山下一夫・三須祐介
第二十一回例会†
- とき:1998年11月28日(土) 午後6:00~
- ところ:早稲田大学 中国文学専修室
- 内容
- 各種議事
- 「上海の寺廟について」発表者:二階堂善弘