『都市芸研』第十七輯/執筆者紹介 の変更点

Top/『都市芸研』第十七輯/執筆者紹介

#author("2019-03-30T22:32:14+00:00","default:cyadmin","cyadmin")
*執筆者紹介 [#vd8a9ac0]
**石 光 生 [#c2d49a42]
-【生年】1954年
-【最終学歴】美國加州大學洛杉磯分校(UCLA)戲劇博士
-【現職】國立台灣藝術大學戲劇系教授
-【論著】《跨文化劇場:傳播與詮釋》(台北:書林出版社,2008年)、《臺灣傳統戲曲劇場藝術:儀式‧演變‧創新》(台北:五南出版社,2013年)、〈人文與科技融合的省思:執行兩項偶戲數位典藏的經驗分享〉(《藝術論衡》,復刊第6期,2014年,成功大學藝術研究所,頁65-88)

**邱 一 峰 [#zae5b44b]
-【生年】1971年
-【最終学歴】國立政治大學中國文學研究所博士
-【現職】嶺東科技大學通識教育中心助理教授
-【論著】《台灣皮影戲發展史》(晨星出版社,2003年)、《閩台偶戲研究》(國立政治大學中文系博士論文,2004年)、〈從文化創意產業看當代戲曲發展—戲曲藝術新方向的一種觀察〉(《嶺東學報》第四十期,2016年)。

**川 浩二(かわ こうじ) [#n2440913]
-【生年】1976年 
-【最終学歴】早稲田大学大学院文学研究科中国文学専攻博士後期課程修了、博士(文学)
-【現職】立教大学ランゲージセンター教育講師
-【論著】「天一閣博物館蔵『国朝英烈伝』と歴史小説『皇明英烈伝』の制作」(『第一回若手シンポジウム論文集』、日本中国学会、2012年)、「現代中国の地方演劇における新編歴史劇―「朱元璋斬婿」の展開から―」(『多元文化』第六号、早稲田大学多元文化学会、2017年、)「刺繍部屋の令嬢たち―明代伝奇における刺繍の場面から―」(中国芸術研究院戯曲研究所編、岡崎由美・平林宣和・川浩二監修・翻訳『中国演劇史図鑑』所収、2018年)

**佐藤 仁史(さとう よしふみ) [#w17820a9]
-【生年】1971年
-【最終学歴】慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(史学)
-【現職】一橋大学大学院社会学研究科教授、蘇州科技大学人文学院兼職教授
-【論著】『近代中国の郷土意識――清末民初江南の在地指導層と地域社会』(研文出版、2013年)、『嘉定県事─14至20世紀初江南地域社会史研究』(共著、広東人民出版社、2014年)、『垂虹問俗─田野中的近現代江南社会与文化』(共著、広東人民出版社、2018年)

**陳 明 華 [#o16126a3]
-【生年】1982年
-【最終学歴】中国復旦大学歴史系博士課程江終修了、史学博士
-【現職】杭州師範大学講師
-【論著】「扶乩的制度化与民国新興宗教的成長:以世界紅卍字会道院為例(1921-1932)」(『歴史研究』2009年第6期)、「従私契到国法:民間寺廟産権習慣及其制度化(1722-1927)」(『文史』2014年第2輯)、「清中後期賓興款的設置与下層士紳権力的拡張——以温州為例」(『華東師範大学学報(哲社版)』2016年第8期)


**張 笑 川 [#me6b98bc]
-【生年】1970年
-【最終学歴】中国復旦大学歴史系博士課程修了、史学博士
-【現職】蘇州科技大学人文学院教授
-【論著】『近代上海閘北居民社会生活』(上海、上海辞書出版社、2009年)、「清末閘北開辟“通商場”再探」(『史林』2009年第2期)、「民国呉県人口与城市発展」『城市史研究』(2018年第1期)

**千田 大介(ちだ だいすけ) [#i729d0de]
-【生年】1968年
-【最終学歴】早稲田大学大学院文学研究科中国文学専攻博士課程中退
-【現職】慶應義塾大学経済学部教授
-【論著】「乾隆期の観劇と小説~歴史物語の受容に関する試論~」(『中国文学研究』第二十四期、1998年)、「北京西派皮影戯をめぐって」(科研費報告書『近代中国都市芸能に関する基礎的研究』、2001年)、「北京西派皮影戯錫慶班をめぐって――北京・冀中・冀東皮影戯形成史考」(『中国都市芸能研究』第16輯、2018年)

**戸部 健(とべ けん) [#ra9ce76b]
-【生年】1976年
-【最終学歴】慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程修了、博士(史学)
-【現職】静岡大学学術院人文社会科学領域人間・社会系列教授
-【論著】『近代天津の社会教育―教育と宣伝のあいだ―』(汲古書院、2015年)、「天津1911年―鼠疫をめぐる中医の社会史―」(『衛生と近代―ペスト流行にみる東アジアの統治・医療・社会―』法政大学出版局、2017年)

**二階堂 善弘(にかいどう よしひろ) [#k9c2cb32]
-【生年】1962年
-【最終学歴】早稲田大学大学院文学研究科博士課程(東洋哲学)退学、博士(文学)・博士(文化交渉学)
-【現職】関西大学文学部教授
-【論著】Asian Folk Religion and Cultural Interaction, (Translated by Jenine Heaton), V&R Unipress and National Taiwan University Press, 2015年、『元帥神研究』(朱越利主編、劉雄峰訳、道教学訳叢14・斉魯書社)2014年、『アジアの民間信仰と文化交渉』(関西大学出版部)2012年

**氷上 正(ひかみ ただし) [#vbfbd80c]
-【生年】1953年 
-【最終学歴】東京都立大学人文研究科中国文学専攻博士課程単位取得満期退学 
-【現職】慶應義塾大学総合政策学部教授 
-【論著】『中国の禁書』(共訳、新潮社、1994年)、『性愛の中国史』(共訳、徳間書店、2000年)、『インテンシブ中国語―集中型中国語講座』(共著、東方書店、2000年)、「北京における相声の現状についての一考察」(『近現代中国の芸能と社会―皮影戯・京劇・説唱』所収、好文出版、2013年)

**平林 宣和(ひらばやし のりかず) [#m251fc3c]
-【生年】1966年
-【最終学歴】早稲田大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学
-【現職】早稲田大学政治経済学術院教授
-【論著】中国芸術研究院戯曲研究所編『中国演劇史図鑑』(監訳、国書刊行会、2018年)、章詒和著『京劇俳優の二十世紀』(共訳、青弓社、2010年)、『文明戯研究の現在』(共編訳、東方書店、2009年)

**山下 一夫(やました かずお) [#y1cfb8a8]
-【生年】1971年
-【最終学歴】慶應義塾大学大学院文学研究科中国文学専攻後期博士課程単位取得退学
-【現職】慶應義塾大学理工学部准教授
-【論著】「台湾における外国語教育の現状について――第二外国語を中心に」(『複言語・多言語教育研究』第5号、2017年)、「『銷釋准提復生寶卷』初探」(侯沖主編『經典、儀式與民間信仰』,上海古籍出版社,2018年)、『地方戲曲和皮影戲――日本學者華人戲曲曲藝論文集』(共編、博揚文化事業有限公司、2018年)